jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
七
なな
種
くさ
がゆ
Meanings
Noun
1. 正月十五日に食べる粥。米・粟・小豆など、7種類の材料で作った。ななくさのかゆ、とも言う。
古
2. 人日の節句(正月七日)の朝に食べる、七草が入った粥。
Alt. forms
七
なな
草
くさ
粥
がゆ
七
なな
草
くさ
がゆ
七
なな
種
くさ
粥
がゆ
ななくさがゆ
七
なな
種
くさ
がゆ
Kanji used
七
seven
種
seed
Pitch accent
な
なくさ
がゆ
Composed of
七
なな
種
くさ
the seven spring flowers; the seven fall flowers; the seven autumn flowers; the seventh of January; Festival of Seven Herbs