ななくさがゆ
Meanings
Noun
1. 正月十五日に食べる粥。米・粟・小豆など、7種類の材料で作った。ななくさのかゆ、とも言う。
2. 人日の節句(正月七日)の朝に食べる、七草が入った粥。
Kanji used
seven
grass
rice gruel
Pitch accent
なくさ
がゆ