みぎあがり
Meanings
Noun
1. rising diagonally up and to the right
2. growing; expanding; soaring
Pitch accent
ぎあ
がり
Composed of
① 人が東を向いたときに南にあたる側。また、動物・人形・乗り物などについて、その正面の向きや進行方向が東のときに南にあたる側。② 話し手や聞き手など視点となる人にとって、自分の右(語義1)にあたる側。また、その方向。語義1と紛らわしい場合に「向かって右」「誰々から見て右」と言うことがある。③ よりすぐれたものの座する位置(座を観る側からの視点において)。④ 漸進的な思想、立場。とくに、革命的・革新的・進歩的な思想、立場と対比するとき。右翼、右派、保守派、守旧派、極右、右寄り。⑤ 縦書きの文書において、すでに記述したこと。前述、上述。
① 位置や価格などが高くなること。② 【上(が)り、揚(が)り】売り上げ、収穫高、収入。特に客商売では「揚がり」を用いる。③ 物事の終わり、もしくは、ひと区切り。一段落すること。④ 双六で終着すること。転じて、ゲームで最終的な目標に達すること。主に賭け事で勝った場合に使う。⑤ トランプゲームや麻雀で手役を揃えて勝負をつけること。勝利。⑥ 、食事を終えたときに出される茶。⑦ でき上がること。できぐあい、できばえ。