さしもの
Meanings
Noun
1. 武士が戦国時代に戦場において自分や自軍の目印にするために鎧の指筒などにさしたり、従者に持たせたりした小旗、旗指物。背旗。飾り物。
2. 髪にさす飾り物。
3. 釘などを使わずに板をさし合わせて作る家具や建具、器具、調度品の総称。またはその技法。
Kanji used
insert
thing
Pitch accent
もの