jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
差
さし
物
もの
Meanings
Noun
1. 武士が戦国時代に戦場において自分や自軍の目印にするために鎧の指筒などにさしたり、従者に持たせたりした小旗、旗指物。背旗。飾り物。
2. 髪にさす飾り物。
3. 釘などを使わずに板をさし合わせて作る家具や建具、器具、調度品の総称。またはその技法。
Alt. forms
指
さし
物
もの
76%
差
さし
物
もの
18%
指
さ
し
物
もの
3%
差
さ
し
物
もの
挿
さし
物
もの
挿
さ
し
物
もの
Kanji used
差
difference
物
thing
Pitch accent
さ
し
もの
Used in: 23
Composed of
差
さし
between (e.g. two people); face to face; hindrance; impediment; arrhythmic section of recitative in noh music; playing with only 2 players; prefix used for stress or emphasis
物
もの
thing; object; one's things; possessions; things; something; quality