jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
編
へん
集
しゅう
Meanings
Noun
1. 材料・資料を集めて精選し、書物(特に史書・国史)などをまとめ上げること。編纂。また、それをつかさどる官のこと。
2. 1886年に修史館を廃止後、内閣に置かれた臨時修史局の職員。修史の編纂に従事した奏任官。
日本史
3. 中国で昔、正史を編み整える仕事をした官。
中国史
Alt. forms
編
へん
集
しゅう
95%
編
へん
輯
しゅう
3%
編
へん
修
しゅう
Kanji used
編
knit together
集
gather together
Pitch accent
へ
んしゅう
Top 9400
Conjugations...
Used in: 1138
Composed of
編
へん
① 編集、編纂すること。② 書籍や文章、脚本、映画、ドラマ、漫画などで、テーマごとにまとめた部分。
集
しゅう
collection; compilation
Used in vocabulary (22 in total)
編
へん
集
しゅう
長
ちょう
editor-in-chief
編
へん
集
しゅう
者
しゃ
editor (in publishing, etc.)
編
へん
集
しゅう
部
ぶ
editorial department
19 more...
Examples (1 in total)
彼
かれ
は
多
た
少
しょう
編
へん
集
しゅう
の
知
ち
識
しき
がある。
He has some knowledge of editing.