jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
御
お
玉
たま
杓
じゃく
子
し
Meanings
Noun
1. 汁をすくうのに使う長い柄のついた半球形の杓子。おたま。
2. カエルの幼生。蝌蚪。蛙子。(春の季語)
3. 音符の俗称。
Alt. forms
オタマジャクシ
53%
おたまじゃくし
36%
お
玉
たま
杓
じゃく
子
し
9%
御
お
玉
たま
杓
じゃく
子
し
1%
蝌蚪
おたまじゃくし
Kanji used
御
honorable
玉
ball
杓
wooden ladle
子
child
Pitch accent
お
たまじゃ
くし
Used in: 2
Composed of
御
お
honorific/polite/humble prefix
玉
たま
杓
じゃく
子
し
ladle; scoop