jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
おたまじゃくし
Meanings
Noun
1. 汁をすくうのに使う長い柄のついた半球形の杓子。おたま。
2. カエルの幼生。蝌蚪。蛙子。(春の季語)
3. 音符の俗称。
Alt. forms
オタマジャクシ
53%
おたまじゃくし
36%
お
玉
たま
杓
じゃく
子
し
9%
御
お
玉
たま
杓
じゃく
子
し
1%
蝌蚪
おたまじゃくし
Pitch accent
お
たまじゃ
くし
Used in: 60
Composed of
お
honorific/polite/humble prefix
たまじゃくし
ladle; scoop
Examples (2 in total)
池
いけ
には
おたまじゃくし
がいっぱいいです。
The pond is full of tadpoles.
おたまじゃくし
は
大
おお
きくなるにつれ、
尻尾
しっぽ
が
消
き
えて
足
あし
が
生
は
えはじめる。
As a tadpole grows, the tail disappears and legs begin to form.