jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
じかんわり
Meanings
Noun
1. 学校の教科配分などように時間毎にやるべき事を割り当てたもの。
2. また、それを表にあらわしたもの。
Alt. forms
時
じ
間
かん
割
わり
84%
時
じ
間
かん
割
わ
り
15%
じかんわり
Pitch accent
じ
かんわり
Used in: 2
Composed of
じかん
① 時の流れ。② 時の流れの中のある点。時刻。③ ある時刻と別のある時刻との間隔。時の長さ。④ 時の長さの単位。60分。3600秒。24分の1日。⑤ 学校の時限。また何かをする時間帯。⑥ 万物がその流れの中に存在しており、決してその流れに逆らうことができない、空間と対立する概念。
わり
① 割ること。また割ったもの。② 大麦を臼などで、粗くひいたもの。③ 割合。頻度。④ 比率の単位。0.1を1割とする。⑤ 利益率。対価。うまみ。⑥ 割り当ての略。⑦ 割引の略。
Examples (3 in total)
私
わたし
たちは
じかんわり
に
従
したが
って
勉
べん
強
きょう
する。
We study according to the schedule.
明
あ
日
した
の
じかんわり
教
おし
えてくんない?
Can you tell me tomorrow's schedule?
新
あたら
しい
じかんわり
だと、
英
えい
語
ご
の
授
じゅ
業
ぎょう
は
週
しゅう
に5
回
かい
あります。
According to the new schedule, we'll have five English classes per week.