jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
行
ぎょう
儀
ぎ
Meanings
Noun
1. 礼儀として見た、立ち居振る舞い。
2. 仕業。
3. 行事の儀式のやり方。
Alt. forms
行
ぎょう
儀
ぎ
97%
ぎょうぎ
2%
Kanji used
行
go
儀
ritual
Pitch accent
ぎょ
うぎ
Top 12300
Used in: 1248
Composed of
行
ぎょう
① 文書等において、縦方向または横方向に連続した文字の並び。② (数学)行列および行列式における横方向への並び。列。③ (仏教)修行。④ (仏教)心の働きが一定の方向に作用していくこと。意志作用。五蘊のひとつ。
儀
ぎ
ceremony; matter; affair; with regard to; as for
Used in vocabulary (11 in total)
お
行
ぎょう
儀
ぎ
manners; behavior; behaviour
他
た
人
にん
行
ぎょう
儀
ぎ
standing on formality; in a reserved manner; treating a friend as a stranger; unduly distant; formal
行
ぎょう
儀
ぎ
悪
わる
い
bad mannered; naughty; misbehaving
8 more...
Examples (10 in total)
彼
かれ
は
行
ぎょう
儀
ぎ
には
気
き
を
配
くば
っている。
He is careful about his manners.
トムは
行
ぎょう
儀
ぎ
が
良
よ
かった。
Tom was well-behaved.
彼
かれ
の
子
こ
供
ども
は
行
ぎょう
儀
ぎ
がよい。
His child behaves well.
7 more...