jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
手
て
に
渡
わた
る
Meanings
Expression
Verb (5-dan, る)
1. to fall into someone's hands; to pass into another's possession
Kanji used
手
hand
渡
ferry over
Top 16400
Conjugations...
Used in: 921
Composed of
手
て
① 人体の一部分で、四肢のうち、頭に近い対の部分、肩から先の部分。狭義には手首より末端の掌・指などを指し、腕と区別する。② 器具などの部分で、持つところ。取っ手、持ち手。③ ある行動をする主体となるもの。特に、その行動について言われるまま作業の主体となるもの。人手。担い手。労働力。④ 勝負事などで相手に対する攻撃又はその方法、又は、単に方法・手段。⑤ 筆跡⑥ 作者による製作
渡
わた
る
① 川・湖水などを越えて、徒歩や馬などに乗って対岸へ行く。② 海などを越え、到達する。③ 鳥などが快適な居場所を求めて、季節が変わるごとに長距離を移動する。④ 歩いて越える。⑤ 暮らす。やっていく。⑥ 物品が与えられる。⑦ ある範囲に及ぶ。
Examples (2 in total)
その
文
ぶん
書
しょ
は
敵
てき
の
手
て
に
渡
わた
った
。
The document passed into the enemy's hands.
1453
年
ねん
、コンスタンティノープルはオスマン
帝
てい
国
こく
の
手
て
に
渡
わた
った
。
Constantinople fell to the hands of the Ottoman Turks in 1453.