jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
馬
うま
の
脚
あし
形
がた
Meanings
Noun
Usually written in kana
1. buttercup (Ranunculus japonicus)
Alt. forms
ウマノアシガタ
馬
うま
の
足
あし
形
がた
馬
うま
の
脚
あし
形
がた
馬
うま
足
のあし
形
がた
馬
うま
脚
のあし
形
がた
毛茛
うまのあしがた
Kanji used
馬
horse
脚
leg
形
shape
Pitch accent
⚠
う
まのあし
がた
Composed of
馬
うま
① ウマ目(奇蹄目) ウマ科に属する動物の総称、特にウマ属に属するウマ。古くから家畜として飼われ、主に乗用や運搬、農耕などの使役用に用いられるほか、食用もされる。日本語では馬肉を桜肉とも称する。② 木製または鋼鉄製の4本足の作業台。自動車整備時に車体を仮支えする時、大工仕事で切る木材を支えるなど、用途により多種存在する。③ 将棋の竜馬の略称。
脚
あし
① 人や動物の体を支える部分。② 地面から離れて使用することが目的である道具などで、接地してその道具を支える部分。③ ものごとの末端部分。④ 歩み、歩、進行状況。⑤ 交通手段。⑥ 手段となる資金・現金。おあし。⑦ 漢字の下部に位置する構成要素。「照」の「灬(れんが)」など。
形
がた
① 形状② 抵当