かくぶんれつせい
Meanings
Noun
1. fissility
Adjective (の)
2. fissile; fissionable
Kanji used
nucleus
part
split
nature (of a person)
Composed of
① ものごとの中心となるもの。② Category:_物理学《物理学》原子核。③ Category:_化学《化学》相転移の開始点となるもの。結晶化の場合は結晶核という。④ 《化学》環式有機化合物の骨格部分。ベンゼン環(ベンゼン核)など。⑤ Category:_生物学《生物学》真核細胞の細胞核。⑥ 《生物学》内果皮が硬化し、種子本体を保護するようになったもの。「さね」とも。⑦ Category:_地球科学《地球科学》天体の中心核。
Composed of
nuclear fission; karyokinesis (division of a cell nucleus during mitosis or meiosis)
① 生物的な男女又は雌雄の区別。② 性欲や性衝動に関すること。③ 印欧語やセム語派に代表的にみられる、名詞などの変化の形態によって区別されるグループ。おもに、男性、女性、中性、通性などに分けられる。同一言語内でその区分が多い場合は、名詞クラスと呼ばれる。
Used in vocabulary (1 in total)