でんけいれんりょうほう
Meanings
Noun
1. electroconvulsive therapy; ECT
Kanji used
electric
state of mind
have a cramp
bent
therapy
law
Composed of
① 電荷の相互作用によって発生し、物を動かしたり、熱を発生するなど、様々な現象の根源となるエネルギーの一。電流。電荷。② 電灯。電気による照明。また電力。③ 神経痛などで感じるピリッとした痛み。④ 瞬間的に特別な感情がわきでること。直感的に何かを強く感じること。
convulsion; cramp; spasm; tic; twitch; fit
① 治療の方法。② 治療。