たすき
Meanings
Noun
Verb (する)
1. tucking up the sleeves of a kimono with a tasuki
Kanji used
hang
Pitch accent
すきがけ
Composed of
① 和服の袖や袂が邪魔にならないようからげる紐や布。② 一方の肩から他方の腰まで斜めにかける輪状の紐や布。③ 紐や線、細長い物を斜めに交差すること。その形や模様。④ 神事で物忌みのしるしで肩にかける紐。⑤ 建築において斜めに十字状に交差して取り付ける建材。⑥ 漢字の画の「ノ」の部分。
① その動作の途中に何かが行われることを表す語。② それを賭けることを表す語。③ ある事を心の中に抱いていることを表す語。④ それを身に付けていることを表す語。⑤ その人数だけ腰掛けられることを表す語。⑥ 漢語の数詞に付いてその数の割合であることを表す助数詞。⑦ 和語の数詞に付いてその数の倍数であることを表す助数詞。