jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
時
じ
間
かん
に
遅
おく
れ
る
Meanings
Expression
Verb (1-dan)
1. to be late; to be unpunctual
Kanji used
時
time
間
interval
遅
slow
Top 40500
Conjugations...
Used in: 277
Composed of
時
じ
間
かん
① 時の流れ。② 時の流れの中のある点。時刻。③ ある時刻と別のある時刻との間隔。時の長さ。④ 時の長さの単位。60分。3600秒。24分の1日。⑤ 学校の時限。また何かをする時間帯。⑥ 万物がその流れの中に存在しており、決してその流れに逆らうことができない、空間と対立する概念。
遅
おく
れ
る
to be late; to be delayed; to fall behind (in a race, one's studies, etc.); to lag behind; to be bereaved of; to be preceded by (someone) in death
Examples (4 in total)
約
やく
束
そく
の
時
じ
間
かん
に
遅
おく
れない
ようにバスに
乗
の
った。
I took a bus so as not to be late for my appointment.
これからは
時
じ
間
かん
に
遅
おく
れず
に
来
く
ることを
約
やく
束
そく
します。
From now on, I promise to be punctual.
彼
かれ
はあるとしてもめったに
約
やく
束
そく
の
時
じ
間
かん
に
遅
おく
れる
ことはない。
He is rarely, if ever, late for appointments.
トムはいつも
時
じ
間
かん
に
遅
おく
れて
くるという、もっぱらの
評
ひょう
判
ばん
だ。
Tom has a reputation for always being late.