のちのつき
Meanings
Noun
1. 次の月。来月。
2. 陰暦九月十三夜の月。秋の季語。
3. 閏月。
Pitch accent
のつき
ちのつき
Composed of
① 時間の呼称。ある時点に対して未来となる時点。
① 地球の周囲を公転する唯一の天体。地球の自然衛星。② 《俳句》(月(1)のうち、特に)秋の月。③ 惑星の周囲を公転する天体。衛星。④ 月(1)の光。⑤ 月(1)が地球の周囲を1回公転するのにかかる時間。⑥ 暦法によって月(5)にほぼ等しいとされる期間。グレゴリオ暦では1年に12ある。
Used in vocabulary (1 in total)
moon-viewing on the 13th day of the 9th lunar month