jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
あいのてをいれ
る
Meanings
Expression
Verb (1-dan)
1. to make a gesture or say something during a break in conversation, playing of songs, etc.; to interrupt
Alt. forms
合
あ
いの
手
て
を
入
い
れ
る
100%
あいのてをいれ
る
Conjugations...
Composed of
あい
between-season wear; spring and autumn clothing; together; condition; situation; -ish
てをいれ
る
to correct; to touch up; to smarten up; to put one's hand in (e.g. pocket)
Composed of
あいのて
① に記載される、筝及び三絃の曲名。② 三味線の曲で歌と歌との間に奏でられる曲。間奏。(手はメロディーのこと。)③ 曲の調子に合わせて挟む、拍手や掛け声。はやしことば。④ 転じて、会話や物事の中で間のつなぎとなる発言や動作。
いれ
る
① 外から中へ移動させる。② 大量のものに対して、少量のものを混ぜ合わせる。③ 書き加える、加筆する。④ 入浴させる。⑤ 仲間や組織に参加させる。⑥ 導入する。⑦ 点火する。