月代さかやき
Archaic
Meanings
Noun
1. 平安時代に男子が被った冠や烏帽子の下の生え際が隠れるように、被り物があたる額の毛を剃り落とした事。
2. 主に江戸時代に、庶民の男子が額から脳天にかけて頭髪を剃り上げたこと。また、剃り上げた箇所。
Kanji used
moon
substitute
Pitch accent
かやき