Meanings
Noun
Abbreviation
1. 'ra'-removed; the practice of dropping the 'ra' in potential forms like 'taberareru'
Kanji used
pull out
Pitch accent
ぬき
Composed of
leaving out; omitting; skipping; (beating) in succession; in a row
Used in vocabulary (2 in total)
① 上一段活用・下一段活用・カ行変格活用の動詞に可能の意味を加えた、「れる」で終わる下一段活用動詞。「食べれる」、「見れる」、「来れる」の類。「食べれる」の例では「食べる」の未然形「食べ」に可能を表す助動詞「られる」が接続した「食べられる」のうち、「ら」を抜いた形であると解することができるためこの名で呼ばれる。「られる」が受け身・尊敬・可能・自発の意味を表現し得るのと違い、この表現では可能の意味のみを表す。「走れる」のような五段活用動詞の可能動詞の影響を受けた活用と考えられるが、可能動詞よりも後になって生じた比較的新しい表現であり誤用ともされる。
① 上一段活用・下一段活用・カ行変格活用の動詞に可能の意味を加えた、「れる」で終わる下一段活用動詞。「食べれる」、「見れる」、「来れる」の類。「食べれる」の例では「食べる」の未然形「食べ」に可能を表す助動詞「られる」が接続した「食べられる」のうち、「ら」を抜いた形であると解することができるためこの名で呼ばれる。「られる」が受け身・尊敬・可能・自発の意味を表現し得るのと違い、この表現では可能の意味のみを表す。「走れる」のような五段活用動詞の可能動詞の影響を受けた活用と考えられるが、可能動詞よりも後になって生じた比較的新しい表現であり誤用ともされる。