ふくしょうほう
Meanings
Noun
1. unscrupulous business practices based on an appeal to one's social conscience; sales methods in which someone falsely claims to represent a charitable organization
Kanji used
good fortune
welfare
make a deal
law
Pitch accent
くししょ
うほう
Composed of
① 幸福。利益。② 社会の成員の物的・経済的・文化的欲求を満足させる生活環境。そのような環境を実現するための公的扶助や社会的援助。③ 高等学校などの教科名。
① 商売のやり方。② 商行為もしくは商人又は商人が業として行なう行為について規定した法律。会社法、有価証券法(手形小切手法)、商行為法、海商法等を含む。③ 商法典。