jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
雇
こ
用
よう
調
ちょう
整
せい
Meanings
Noun
1. employment adjustment; adjusting employment arrangements (staff numbers, overtime, etc.) to reflect changing business conditions
Kanji used
雇
hire
用
used for
調
tone
整
put in order
Pitch accent
こ
ようちょ
うせい
Used in: 1
Composed of
雇
こ
用
よう
employment (long term); hire
調
ちょう
整
せい
① ある基準に合わせ整えること。② 釣り合いの取れた状態にすること。③ 関係者間の折り合いをつけること。調停。協議。折衝。④ 乱高下していた市場が落ち着きを取り戻し、相場が値を戻す動きのこと。
Used in vocabulary (1 in total)
雇
こ
用
よう
調
ちょう
整
せい
助
じょ
成
せい
金
きん
employment adjustment subsidy; subsidy for employment adjustment; subsidy to help defray layoff costs