jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
居
い
合
あい
Meanings
Noun
1. 座った姿勢か片膝立ての姿勢から抜刀して敵を斬る剣技。
2. 鞘から刀を抜きざまに斬りつける剣技。
3. 検地において、実際の測量をせず書面で済ませること。
廃語
Alt. forms
居
い
合
あい
61%
居
い
合
あ
い
38%
Kanji used
居
to be (animate object)
合
come together
Pitch accent
い
あい
Top 32900
Used in: 266
Composed of
居
い
① いること。座ること。また、その場所。多く他の語と複合して用いられる。
合
あい
between-season wear; spring and autumn clothing; together; condition; situation; -ish
Used in vocabulary (2 in total)
居
い
合
あい
抜
ぬ
き
iai; art of drawing one's sword, cutting down one's opponent and sheathing the sword afterwards; iai sword-drawing performance (used during the Edo period to sell medicine and other wares)
居
い
合
あい
道
どう
iaido (art of drawing the Japanese sword)