jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
女
にょう
房
ぼう
詞
ことば
Meanings
Noun
1. 隠語の一種。宮廷に奉仕する女官が使用した。上品さ、優美さを醸成させることを目的として使用された。時代が下るにつれて、武家の侍女や、ついには町人の女性にまで浸透していった。特徴として、接頭に「お」をつける(水→お冷)、語尾に「文字」をつける(杓子→しゃもじ)などが挙げられる。
Alt. forms
女
にょう
房
ぼう
言
こと
葉
ば
女
にょう
房
ぼう
詞
ことば
Kanji used
女
woman
房
cluster
詞
part of speech
Pitch accent
にょ
うぼうこ
とば
Used in: 2
Composed of
女
にょう
房
ぼう
wife (esp. one's own wife); court lady; female court attache;
(arch.)
woman (esp. as a love interest)
詞
ことば
① 一定の意味を伝えるために使われる、音声・文字による表現。単語、語句。② 人間のある一定の集団において一定の意味を持つ音声・文字表現の体系。言語。③ 発言。発話。主張内容。④ 言葉遣い。言語による表現。