jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
金
きん
管
かん
楽
がっ
器
き
Meanings
Noun
1. 主に真鍮製の、リードを使わずにマウスピースによって唇を振動させ、発音する管楽器の総称。
Alt. forms
金
きん
管
かん
楽
がっ
器
き
きんかんがっき
Kanji used
金
gold
管
pipe
楽
comfort
器
instrument
Pitch accent
き
んかんが
っき
Used in: 47
Composed of
金
きん
① 金属元素の一つ。元素記号Au, 原子番号79, 原子量196.96655。こがね、黄金。② おかね。③ 金属の金のような光沢のあるオレンジがかった黄色。金色。黄金色。山吹色。④ 将棋の駒「金将」の略。⑤ 金曜日の略。
管
かん
楽
がっ
器
き
① 息を吹きこんで音を出す管状の楽器の総称。② 空気の流れによって音を出す様々な形状の楽器。オカリナやほら貝などのように管状でないものも含む。吹奏楽器。気鳴楽器。
Composed of
金
きん
管
かん
brass (musical) instrument
楽
がっ
器
き
① 音楽の素材としての音を発するための道具の総称。