うで相撲ずもう
Meanings
Noun
1. 二人の競技者が互いに向き合って掌を握り合い同じ平面に肘をついて相手の腕を押し倒す競技。別名、うでおし、うでたおし。
2. 技を知らない状態で、腕力のみで相撲を取ること。
Kanji used
arm
towards each other
hit (with a blunt object)
Pitch accent
でず
もう
Top 39800