jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
かんいほけん
Meanings
Noun
1. 2007年10月1日に実施された郵政民営化以前に、日本政府・日本郵政公社が行っていた生命保険事業のこと。正式名称は「簡易生命保険」であり、通称「簡保(かんぽ)」。民営化前には「Kampo」とローマ字表記することも多い。簡易生命保険法によって規定されていた。
2. 郵政民営化以前に契約され、日本政府による保証を継続させるため、かんぽ生命保険に承継されず「独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構」に承継された簡易生命保険契約のことである。
Alt. forms
簡
かん
易
い
保
ほ
険
けん
かんいほけん
Pitch accent
か
んいほ
けん
Composed of
かんい
simplicity; convenience; easiness; quasi-
ほけん
insurance; guarantee