jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
水
すい
産
さん
Meanings
Noun
1. 海・川・湖などの水中で採れること。また、その産物。
Alt. forms
水
すい
産
さん
90%
すいさん
9%
Kanji used
水
water
産
give birth
Pitch accent
す
いさん
Used in: 110
Composed of
水
すい
Wednesday; shaved ice (served with flavored syrup); water (fifth of the five elements)
産
さん
① ある地方の産物であること。② ある地方の出身であること。
Used in vocabulary (12 in total)
農
のう
林
りん
水
すい
産
さん
省
しょう
Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries; MAFF
水
すい
産
さん
業
ぎょう
① 産業又は職業のひとつであり、主に、海、川、湖などにおいて、食料となる水産物の漁獲又は採取、養殖などを行う。
水
すい
産
さん
物
ぶつ
① 海・川・湖などで採れる魚介類・海藻類など。
農
のう
林
りん
水
すい
産
さん
大
だい
臣
じん
Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries
水
すい
産
さん
庁
ちょう
(Japanese) Fisheries Agency
水
すい
産
さん
大
だい
学
がく
fisheries college
農
のう
水
すい
産
さん
agricultural and marine products
水
すい
産
さん
学
がく
fisheries science
水
すい
産
さん
品
ひん
fishery product
水
すい
産
さん
加
か
工
こう
品
ひん
processed marine products
水
すい
産
さん
基
き
本
ほん
法
ほう
Fisheries Basic Act
水
すい
産
さん
養
よう
殖
しょく
aquaculture