jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
かみがた
Meanings
Noun
1. 京阪地方。また、関西地方。
Alt. forms
上
かみ
方
がた
93%
かみがた
6%
Pitch accent
か
みがた
Used in: 75
Composed of
かみ
① 空のある方向、地面と反対の方向。うえ、上方。(現代日本語では「うえ」の方が普通。)② 坂や川などの上の方、上流の方。③ 京都の内裏に近い方、京都の中では北の方。④ 身分の貴い人。
がた
Sirs; Mesdames; around (the time that, etc.); about
Used in vocabulary (5 in total)
かみがた
ご
Edo-period Kansai dialect
かみがた
かぶき
kabuki in the Kyoto-Osaka style
かみがた
きょうげん
kabuki in the Kyoto-Osaka style
2 more...
Examples (2 in total)
その
摩
ま
天
てん
楼
ろう
はまわりの
他
ほか
の
建
たて
物
もの
の
かみがた
にそびえていた。
The skyscraper rose above the other buildings around.
劇
げき
場
じょう
の
扉
とびら
の
かみがた
にかかっているその
言
こと
葉
ば
は、
高
たか
さ
1
いち
メートルありました。
The words above the door of the theater were one meter high.