jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
4
よん
Meanings
Numeric
1. four
肆 is used in legal documents
Alt. forms
四
よん
96%
4
よん
2%
肆
し
Pitch accent
よ
ん
Top 14000
Used in: 832
Used in vocabulary (18 in total)
4
よん
本
ほん
four (long cylindrical things)
4
よん
倍
ばい
four times (as much); quadruple; fourfold
4
よん
度
ど
① 四回。② 温度、角度を表す単位「度」四つ分の大きさ。③ 《音響学》基準音の3/4倍の波長(4/3倍の周波数)を持つ音。完全四度。④ 《音楽》サブドミナント。【純正調で】音響学に同じ。ただし、下の音程(音響学の逆数)も含む。【平均律で】1オクターブを12等分したときの5半音。これらの定義が基準で、これを減じたり増じたりしたものを含む。⑤ 《仏教 しど》 「四度加行」の略。
15 more...
Examples (3 in total)
2
に
0パーセントから
4
よん
0パーセント
値
ね
引
び
きされているよ。
Prices have been reduced by 20 to 40 percent.
南
なん
部
ぶ
の
売
う
り
上
あ
げは
4
よん
7パーセント
増
ぞう
加
か
した。
In the southern region, sales were up 47 percent.
2015
年
ねん
9月
くがつ
の
日
に
本
ほん
の
失
しつ
業
ぎょう
率
りつ
は3.
4
よん
パーセントだった。
The unemployment rate in Japan was 3.4 percent in September of 2015.