jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
賽
さい
ころ
Meanings
Noun
1. 放り投げて、無作為な数値を得ることのできる用具。角・象牙・化学樹脂などでできた小さい立方体で、その各面に、反対側の面との合計が七になるように一から六までの点を記したものが、一般的である。他の形状でも、乱数を発生させるため、通常は正多面体または双対多面体のものが普通である。
Alt. forms
サイコロ
83%
骰
さい
子
ころ
8%
さいころ
3%
賽
さい
子
ころ
3%
賽
さい
ころ
骨子
さいころ
Kanji used
賽
dice
Pitch accent
さ
いこ
ろ
さ
いころ
Used in: 4
Composed of
賽
さい
① さいころ。② 采配。