jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
哺
ほ
乳
にゅう
動
どう
物
ぶつ
Meanings
Noun
1. 脊椎動物亜門、哺乳綱に属する動物の総称。哺乳類に同じ。
Alt. forms
哺
ほ
乳
にゅう
動
どう
物
ぶつ
ほ
乳
にゅう
動
どう
物
ぶつ
ほにゅうどうぶつ
Kanji used
哺
suckle
乳
milk
動
move
物
thing
Pitch accent
ほ
にゅうど
うぶつ
Used in: 34
Composed of
哺
ほ
乳
にゅう
① 嬰児に乳を飲ませること。授乳すること。② 乳を飲ませ育てること。
動
どう
物
ぶつ
① 感覚と運動の機能を持つ生物群。② 語義1のうち、人や人類以外の生物、特に哺乳類、獣類の称。
Examples (3 in total)
それは、
人
にん
間
げん
が
哺
ほ
乳
にゅう
動
どう
物
ぶつ
であることに
由
ゆ
来
らい
しています。
That is because human beings are mammals.
コウモリって
私
わたし
たちと
同
おな
じ
哺
ほ
乳
にゅう
動
どう
物
ぶつ
なのです。
Bats are mammals, just like us.
鯨
くじら
は
哺
ほ
乳
にゅう
動
どう
物
ぶつ
である。
言
い
い
換
か
えれば
子
こ
に
乳
ちち
を
与
あた
える。
A whale is a mammal; in other words it feeds milk to its young.