jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
ろうどうしゃ
Meanings
Noun
1. 労働を供給して、対価として賃金を受ける者のこと。
経済、法律
2. 労働基準法における定義 - b:労働基準法第9条
3. 労働組合法における定義 - b:労働組合法第3条
Alt. forms
労
ろう
働
どう
者
しゃ
99%
ろうどうしゃ
労
ろう
動
どう
者
しゃ
Pitch accent
ろ
うど
うしゃ
Used in: 3
Composed of
ろうどう
① 体力を使って働くこと。② 収益のために自分の頭や体を使うこと。土地、資本とともに生産三要素の一つ。③ 労働者が労働力(労務)を提供すること。なお、日本の労働三法(、、)、及びには、労働の定義を明記した条文はない。
しゃ
person; -er;
(arch.)
expert;
(arch.)
geisha;
(arch.)
prostitute
Used in vocabulary (31 in total)
ろうどうしゃ
かいきゅう
working class
こうわん
ろうどうしゃ
longshoreman; stevedore
にくたい
ろうどうしゃ
manual laborer; manual labourer
28 more...
Examples (41 in total)
3人
さんにん
の
ろうどうしゃ
が
亡
な
くなりました。
Three workers died.
万
ばん
国
こく
の
ろうどうしゃ
よ、
団
だん
結
けつ
せよ!
Workers of all lands, unite!
ろうどうしゃ
の
大
たい
半
はん
は
組
くみ
合
あい
に
属
ぞく
している。
Most workers belong to unions.
38 more...