jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
れんたいし
Meanings
Noun
1. 品詞の一つで、日本語文法では体言を修飾する自立語のうち活用しないもの。旧称「そいことば」。「大きな」・「いわゆる」など。古典文法における活用の名残や、成句が単語化したものが多い。「この」・「あんな」などを別に指示詞に分類する説もある。
Alt. forms
連
れん
体
たい
詞
し
れんたいし
Pitch accent
れ
んた
いし
Composed of
れんたい
① 体言に続くこと。② 「連体形」の略。
し
① 古典中国語における韻文の形式のひとつ。唐代の詩(いわゆる漢詩・唐詩)から発展し、宋代に確立した。宋詞。