jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
予
よ
備
び
Meanings
Noun
1. 後で必要になるときのために前もって準備しておく物や行為。
2. 犯罪の着手以前に行う準備行為。
法律
3. 正式な行事などをスムーズに行うための下準備的な行為。
4. そのような状態になる可能性があること。
Alt. forms
予
よ
備
び
99%
預
よ
備
び
Kanji used
予
in advance
備
equip
Pitch accent
よ
び
Top 5900
Used in: 1683
Used in vocabulary (38 in total)
予
よ
備
び
校
こう
preparatory school (for entrance examinations); cram school; cramming school
予
よ
備
び
知
ち
識
しき
① 物事を行うにあたりあらかじめ知っておく必要のある知識。
予
よ
備
び
軍
ぐん
① 予備役の兵を編制した軍隊。② 予備として確保されている軍隊や人員。③ その状態になる可能性の高い人々。予備群。
35 more...
Examples (6 in total)
予
よ
備
び
の
毛
もう
布
ふ
をください。
Please give me a spare blanket.
ところで、
予
よ
備
び
の
電
でん
池
ち
はあるの?
By the way, do you have any spare batteries?
鉄
てつ
インゴットの
予
よ
備
び
は
持
も
ってる?
Do you have any spare iron ingots?
3 more...