jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
無
む
理
り
やり
Meanings
Adverb
Noun
1. forcibly; against one's will
Alt. forms
無
む
理
り
やり
49%
無
む
理
り
矢
や
理
り
46%
むりやり
3%
ムリヤリ
1%
無
む
理
り
遣
や
り
Kanji used
無
nothing
理
logic
Pitch accent
む
りやり
Top 3400
Used in: 2869
Composed of
無
む
理
り
① 道理に反すること。筋道が通らないこと。不合理。② 行うのが非常に難しいこと。不可能なこと。③ 強引に行うこと。④ 心身や経済的能力などに過度の負担をかけること。
や
arrow; wedge; chock
り
① 物事の経緯が、当然にそのようになること。物事の筋道。
Examples (3 in total)
彼
かれ
は
無
む
理
り
やり
残
ざん
業
ぎょう
させられた。
He was forced to work overtime.
彼
かれ
は
無
む
理
り
やり
に
私
わたし
に
演
えん
説
ぜつ
させた。
He compelled me to make a speech.
無
む
理
り
やり
その
用
よう
紙
し
に
署
しょ
名
めい
させられたんだ。
I was forced to sign the form.