jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
筆
ふで
跡
あと
Meanings
Adjective (の)
Noun
1. handwriting
Noun
2. calligraphy specimen; example of penmanship; holograph
Alt. forms
筆
ひっ
跡
せき
85%
筆
ひっ
蹟
せき
13%
筆
ひっ
迹
せき
Kanji used
筆
writing brush
跡
traces (of something moving or being done)
Pitch accent
ふ
であと
Used in: 758
Composed of
筆
ふで
① 墨を用いて文字を書いたり、絵の具を用いて絵を描くのに用いる道具。木や竹製の軸の先に毛を束ねたものをはめ、墨や絵の具を染み込ませて用いる。毛筆。② 毛筆以外の筆記具をしゃれて言う言葉。③ 文章や絵画をかくこと。
跡
あと
trace; tracks; site; remains; scar
Examples (3 in total)
私
わたし
の
筆
ひっ
跡
せき
に
似
に
てるけど、
私
わたし
は
書
か
いてないよ。
It looks like my handwriting, but I didn't write it.
その
手
て
紙
がみ
は
女
じょ
王
おう
自
じ
身
しん
の
筆
ひっ
跡
せき
で
書
か
かれていた。
The letter was written in the Queen's own hand.
彼
かれ
がこれを
書
か
いたはずがない。
彼
かれ
の
筆
ひっ
跡
せき
ではないから。
He can't have written this; it's not his handwriting.