はくさい
Meanings
Noun
1. アブラナ科の越年草。結球した葉を食用とし、漬物や鍋料理などに広く用いる。日本では大正時代に普及した。
Kanji used
white
vegetable
Pitch accent
くさ
くさい
Top 36000
Composed of
white; striped mullet fry (Mugil cephalus); speech; one's lines; white dragon tile; winning hand with a pung (or kong) of white dragon tiles; (arch.) white person
① おかず。