jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
つき
出
で
る
Meanings
Verb (1-dan)
1. 何かを突き破って出る。
2. ある部分が他の部分より出っ張る
Alt. forms
突
つ
き
出
で
る
86%
突
つ
きで
る
6%
つき
出
で
る
3%
つきで
る
3%
突
つき
出
で
る
Kanji used
出
exit
Pitch accent
つ
きで
る
Conjugations...
Used in: 60
Composed of
つき
① 手又は長い柄のあるもので突くこと。② 武術、武道における攻撃の一。③ 競技剣道における決まり手の一つで、面につく突き垂に、正面より竹刀の先端を刺しぬくようにあてること。④ 競技銃剣道における決まり手で、上胴、下胴、喉、左小手、肩を正面より木銃を刺しぬくようにあてること。⑤ 競技短剣道における決まり手の一つで、胴や喉を正面より刺しぬくようにあてること。
出
で
る
① 中から外へ移動する。② 基準となる場所から離れる。③ 卒業する。④ 姿を現す。⑤ よくみられる言動が起こる。いつものくせがあらわれる。期待していた出来事が発生する。⑥ 特定の場に登場する。出演する。⑦ 出席する。参加する。出勤する。