jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
どうとく
Meanings
Noun
1. 人がより従うべき道義的な規範。
2. 語義1.について学ぶ学校の教科。
Alt. forms
道
どう
徳
とく
99%
どうとく
Pitch accent
ど
うとく
Used in: 8
Composed of
どう
road; path; way; set of practices; Buddhist teachings; Taoism; modern administrative region of Japan (Hokkaido)
とく
① すぐれた精神的・道徳的品格。② 利益。利便。得。
Used in vocabulary (34 in total)
どうとく
てき
ethical; moral
ふ
どうとく
immorality; iniquity; impropriety
どうとく
かんねん
sense of morality; moral sense
31 more...
Examples (5 in total)
それは
どうとく
に
反
はん
する。
It is contrary to the morals.
動
どう
物
ぶつ
に
どうとく
感
かん
はない。
An animal has no moral sense.
あらゆる
どうとく
の
基
き
礎
そ
は
同
どう
情
じょう
である。
Compassion is the basis of all morality.
2 more...