とうおん
Meanings
Noun
1. 漢字を音読みするときの読み方のひとつで、江戸時代の黄檗宗を通じて流入した音。中国の明代末期から清代初期の音の影響がある。近世唐音とも。宋音と合わせ、唐宋音とも言う。
Kanji used
Chinese foreigner
sound
Pitch accent
うおん
Composed of
Tang dynasty (of China; 618-907); T'ang dynasty; (arch.) China; (arch.) foreign country
sound; noise; note; fame; Chinese-derived character reading