jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
的
てき
屋
や
Meanings
Noun
1. 祭りが行われている場所の周辺の広場などに露店を開く商人。特になわばりをもつ集団を指す。香具師とも。
Alt. forms
テキ
屋
や
46%
テキヤ
37%
的
てき
屋
や
13%
てきや
2%
Kanji used
的
target
屋
roof
Pitch accent
て
きや
て
き
や
Used in: 16
Composed of
的
てき
① 名詞に付けて「~のような」「~の性質の」「~についての」「~に関する」等の意を表わす形容動詞を造る。明清期の用法の影響と想像されるが、英語の接尾辞"-tic"の音写との説もある。② (俗語。主に「〜的な」「〜的に」の形で広く名詞・代名詞に付けて)「~の点」「~の上」「~に関する」といった意味を表す。③ (俗語。主に「〜的な」の形で広く語句に付けて)「~というような」「~という趣旨の」といった意味を表す。
屋
や
① 屋号を構成する。② 商売や職業を表す。③ ある傾向が強い人を表す。④ あることを専門にしていることを、軽侮又は謙遜して用いる。
Used in vocabulary (1 in total)
射
しゃ
的
てき
屋
や
shooting gallery