jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
通
つう
知
ち
Meanings
Noun
1. 相手に知らせること。またその内容や文書類。
2. 特定または不特定多数の人に対し、特定の事項を知らしめる行政庁の行為。一定の法律効果が付されることがある。不特定多数に対して行うものは公告とも。
Kanji used
通
pass through
知
know
Pitch accent
つ
うち
Top 13000
Conjugations...
Used in: 922
Composed of
通
つう
① 趣味の分野において、特に暗黙のルールとなっていることまで知悉していること。江戸時代、元禄期における趣味人の価値が「粋」であったのに対し、化政期において重視された価値。② 特に市街地の内部にあって、形状がおおむね同一で、連続する道路の呼称。
知
ち
① 知識や知能 といった知的活動の総称。「智」の代用字。
Used in vocabulary (24 in total)
通
つう
知
ち
音
おん
notification sound
通
つう
知
ち
表
ひょう
report card
非
ひ
通
つう
知
ち
number-withheld phone calls
21 more...
Examples (3 in total)
あなたは
住
じゅう
所
しょ
の
変
へん
更
こう
を
郵
ゆう
便
びん
局
きょく
に
通
つう
知
ち
した
か。
Did you inform the post office of the change of your address?
次
つぎ
の
会
かい
議
ぎ
の
通
つう
知
ち
がドアに
掲
けい
示
じ
されていた。
A notice about the next meeting was posted on the door.
追
お
って
通
つう
知
ち
があるまで
会
かい
合
ごう
は
延
えん
期
き
された。
The meeting was put off till further notice.