jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
通
つう
行
こう
Meanings
Noun
1. 道路を通ること。
2. 広く一般に用いられること。通用。
やや古
Kanji used
通
pass through
行
go
Pitch accent
つ
うこう
Top 15200
Conjugations...
Used in: 842
Composed of
通
つう
① 趣味の分野において、特に暗黙のルールとなっていることまで知悉していること。江戸時代、元禄期における趣味人の価値が「粋」であったのに対し、化政期において重視された価値。② 特に市街地の内部にあって、形状がおおむね同一で、連続する道路の呼称。
行
こう
① ある場所へ行くこと。
Used in vocabulary (14 in total)
通
つう
行
こう
人
にん
passerby; pedestrian; foot passenger
一
いっ
方
ぽう
通
つう
行
こう
① 道路などの交通について、一方向のみの通行を認め、その逆が禁止されていること。また、その道路。② 伝達などが一方向からのみ行われること。
通
つう
行
こう
証
しょう
pass (e.g. backstage pass); permit (to pass or travel); laissez passer; passport
11 more...
Examples (2 in total)
イギリスには
左
ひだり
側
がわ
に
通
つう
行
こう
します
。
In England you drive on the left.
群
ぐん
集
しゅう
が
通
つう
行
こう
を
妨
さまた
げた。
The crowd obstructed the passage.