ちょさく
Meanings
Noun
1. 書物を書き著すこと。また、その書物。
2. 書物以外の著作物を指す。著作物を制作することを著作と表記する場合もある。
語意1の書物より転じて
3. 「著作郎」の略。 古代中国および、古代日本の、律令制の官職。内記とも書く。
Kanji used
literary work
make
Pitch accent
ちょ
さく
Top 24900
Composed of
① 書物を書くこと。また、その書物。② 明らかなこと。
① 作品の略。② 作品のできばえ。③ 作成、執筆、作成者などの略。
Used in vocabulary (6 in total)
① 知的財産権の一つで、公開、複製、改変、翻訳などといった著作物の利用を、その著作物の作者または権利者が独占することができる権利。
① 著作された書物。② 文章、絵画、音楽、映画、写真、舞踊などといった、文字、音、映像、身振りなどの方法によって作者の思想や感情が創作的に表現された制作物。
① 著作物を作る人。② 法律で著作権保護される著作物を作製した人物。または、職務著作物を作製した法人などの組織。
collection (e.g. literary works); collected edition
bibliographical catalogue; author bibliography
Examples (1 in total)
His book became an object of criticism.