しき
Meanings
Noun
1. ある事柄に対して、知っている内容。また、知ること。
2. 知恵。思考力。応用力。
3. 仏道に関して深い見識を持ち、その見識を伝道する者。徳の高い僧侶。知者。
仏教 古語
4. 仏像建立などに際して、金品を寄進したり、無償で労働力を提供する等すること。又はそれをする人。勧進。
仏教 古語
Kanji used
wisdom of old
be conscious of
Pitch accent
しき
Composed of
① 知識や知能 といった知的活動の総称。「智」の代用字。
① 認識作用。五蘊のひとつ。
Used in vocabulary (2 in total)
new knowledge; up-to-date information; advanced ideas
friend who guides one to Buddhism through teaching