ぜんせい
Meanings
Noun
1. 前の世紀。特に前置きがない場合は通常、今世紀の一つ前の世紀を指す。
一つ
2. 有史(歴史時代)以前。
3. 時代に合わないこと。時代遅れな様。原始的な様。古臭いこと。
Kanji used
in front of
world
era
Pitch accent
んせ
いき
Top 46700
Composed of
last (i.e. immediately preceding); previous; pre- (e.g. premodern); before; before; earlier
① 西暦を百年ごと区切ったもの。x 世紀は 100 (x − 1) + 1 年から 100 x 年までである。② 100年間。③ 長期に渡る年月。スケールが大きい様。④ 一世紀に一度あるか分からないような出来事、重大な事柄であるさま。⑤ ある事柄が大きく発展したり、象徴となったりする時代。⑥ 世代の記録。歴史。
Composed of
antiquity; the previous era
period; Nihon-shoki
Used in vocabulary (1 in total)
relic from an earlier age; something extremely outmoded
Examples (1 in total)
It is well known that up to the middle of the last century Japan was a feudal state.