① 道具・機械などで物品を作ること。② 映画・演劇・放送番組などを作ること。またその作品。制作。③ 文学・美術・音楽作品などを作ること。またその作品。制作。
reproduction; duplication; reprinting
① 機械などで自動的に作ったり既製品を買ったりするわけではなく、自分の手で作ること。
① 粗製品に手を加えて、一層良い品質のものにすること。② 念を入れて、作ること。
① 道具や機械などを用いて物品を作ること。また、芸術作品を作り出すこと。
manufacturing method; recipe; formula
leather; leather-bound; leathern
book making (binding, publishing)
① 紙を製造すること。植物の繊維をほぐして水にとかし、紙にすきあげること。
① 造ることを予定している機械や建築物の寸法や工程を記した図面を製作すること。
made in Japan; Japanese-made
manufacturing equipment; production machine; maker
paper (manufacturing) industry
smoked food; smoking (fish, meat, etc.); smoked
① 鋼鉄を製造すること。銑鉄や屑鉄から硫黄や燐などの不純物を取り除いて鋼を造ること。
plastic (usu. of bags); vinyl
made of aluminum (aluminium)
cold dish (e.g. at a restaurant)
① 繊維を紡いで糸を製造すること。特に、生糸を製造すること。
leather; leather-bound; leathern
① 薬剤を製造すること。薬物を使用に適した形や状態にすること。② 製造された薬剤。
① 木材を製造すること。原木を切断して角材や板材に加工すること。
British made; made in Britain
① 規則などに合うように取り揃えてつくること。② 注文や好みに合わせて拵えること。③ 試薬や製剤などを適正に作成すること。調合。
poem or song written by the emperor
smoked food; smoking (fish, meat, etc.); smoked
① 動物の肉や内臓を取り除き、綿や麻を詰めて作った標本。
crude construction; crude manufacture
made by oneself; homemade
made by one's (own) company
① 缶を製造すること。タンクやボイラーを製造することをも指す。なお、「缶」は「罐」の日本における略字。
product; manufactured material
ice house; ice compartment; ice-making room
remanufacture; reconditioning
privately-made (esp. postcard, mailing card, etc.); commercially-made; non-government; unofficial
superior make; luxury binding
made by hitting (e.g. striking stone flakes from a tool stone); made using lithic reduction
① 茶の葉を飲料用に精製すること。② 精製された茶。
establishing (a new family register); compiling (an electoral register, a list of school-age children, etc.)
domestic; of domestic manufacture
re-drawing up (of family register); re-establishment
former manufacture; former make
rendering plant for livestock carcasses
finest quality; specially made
film making; membrane production