jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
ふりまわ
す
Meanings
Verb (5-dan, す)
1. 手に持った物などを勢いよく動かす。
2. 必要以上に使う。乱用する。誇示する。
3. 思うままに人を動かす。翻弄する。
Alt. forms
振
ふ
り
回
まわ
す
90%
振
ふ
りまわ
す
6%
ふりまわ
す
3%
振
ふり
回
まわ
す
Pitch accent
ふ
りまわ
す
ふ
りま
わす
Top 36800
Conjugations...
Used in: 211
Composed of
ふり
① 振ること。② 外から見える動作・態度などで、内心の感情や意思をかくすためによそおったもの。③ しぐさ、おこない。④ 演劇・舞踊などの所作。⑤ 旅館・料理屋などで予約や紹介が無いこと。⑥ 女物の和服で袖付けから袖下までの縫い合わせない部分。⑦ ぼけとつっこみを準備する前ふり。
まわ
す
to turn; to rotate; to pass around; to send around; to move (someone or something to where its needed); to send; to turn (to a new use)
Examples (1 in total)
噂
うわさ
話
ばなし
に
ふりまわされるな
。
Don't be swayed by gossip.