jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
かざ
る
Meanings
Verb (5-dan, る)
1. 見せるために美しい物を置く。物を美しく置く。
2. 美しく見えるように物を添えるなどして、その場に手を加える。
3. 表面を良く見せる。とりつくろう。
4. 華やかさを添える。華々しく登場する。
Alt. forms
飾
かざ
る
95%
かざ
る
4%
餝
かざ
る
錺
かざ
る
荘
かざ
る
Pitch accent
か
ざる
Top 30100
Conjugations...
Used in: 307
Used in vocabulary (7 in total)
初
うい
陣
じん
を
かざ
る
to win one's first battle (game, match)
さいごを
かざ
る
to cap off; to culminate
ういじんを
かざ
る
to win one's first battle (game, match)
4 more...
Examples (16 in total)
部
へ
屋
や
を
花
はな
で
かざった
。
They adorned the room with flowers.
通
とお
りは
旗
はた
で
かざられていた
。
The streets were decorated with flags.
私
わたし
たち
自
じ
身
しん
が
部
へ
屋
や
を
かざった
のです。
We ourselves decorated the room.
彼
かの
女
じょ
は
宝
ほう
石
せき
で
身
み
を
かざった
。
She adorned herself with jewels.
壁
かべ
には
肖
しょう
像
ぞう
画
が
が
かざって
あった。
A portrait was hung on the wall.
我
わ
が
家
や
ではクリスマスツリーを
照
しょう
明
めい
で
かざりました
。
We decorated the Christmas tree with lights.
その
広
ひろ
間
ま
は
日
に
本
ほん
画
が
で
かざられていた
。
The hall was decorated with Japanese paintings.
教
きょう
会
かい
には
結
けっ
婚
こん
式
しき
用
よう
の
花
はな
が
かざられている
。
The church is decorated with flowers for the wedding.
彼
かの
女
じょ
は
自
じ
分
ぶん
の
部
へ
屋
や
をバラで
かざった
。
She decorated her room with roses.
彼
かの
女
じょ
は
自
じ
分
ぶん
の
部
へ
屋
や
を
明
あか
るい
色
いろ
で
かざった
。
She decorated her room with bright color.
その
部
へ
屋
や
はパーティーの
為
ため
に
花
はな
で
かざられていた
。
The room was decorated with flowers for the party.
私
わたし
は
好
この
みに
合
あ
わせてアパートを
かざる
のが
好
す
きです。
I like to decorate my apartment to suit my taste.
きれいな
花
はな
が
受
うけ
付
つけ
のデスクに
かざって
ありました。
There were beautiful flowers on the reception desk.
トムは
寝
しん
室
しつ
の
壁
かべ
にリスの
写
しゃ
真
しん
を
かざってる
んだ。
Tom has a picture of a squirrel on his bedroom wall.
彼
かれ
は
古
ふる
い
木
もく
製
せい
のオールを
壁
かべ
にかけて
かざっている
。
He hung an old, wooden oar on his wall as a decoration.
私
わたし
の
妻
つま
は
部
へ
屋
や
を
かざる
ときに
優
すぐ
れた
美
び
的
てき
感
かん
覚
かく
を
発
はっ
揮
き
した。
My wife showed excellent taste in decorating the room.